HGUC ザクⅠ(黒い三連星.Ver) MS-05B ガンプラレビュー [HGUCガンプラレビュー]
今回は、「機動戦士ガンダム」からHGUC ザクⅠ(黒い三連星.Ver)をご紹介。
.JPG)
作品を「機動戦士ガンダム」と書きましたが、このザクⅠの三連星.VerはMSV(モビルスーツバリエーション)の企画で生まれた機体なので作品には登場してなかったはず...
-72309.JPG)
それでは、れっつガンプラレビュー!
スポンサーリンク
-c5d07.JPG)
-1aadb.JPG)
前後です。
ザクⅠといえば、ザクⅡのように動力パイプが露出していないのでスマートな印象があります。
(ザクⅡの方が退化しているという噂も...)
パーソナルカラーの黒、紫、グレー(白?)が美しいです。
でもドムからの後付設定なんですよね。
-d2143.JPG)
-fe970.JPG)
こちらがフル装備!
腰にはザクバズーカとヒートホークをマウントし、右手にはザクマシンガンを持っています。
左手にはザクⅡで右肩に装着されているシールドを持っています。
こちらの方が使いやすいとは決して言えません(;^_^A
-f5917.JPG)
-b8c2b.JPG)
おっと!
忘れていましたが、シールドの内側にシュツルム・ファウストを隠し持っていました。
これを左手に持たせて。
右肩にザクバズーカを持っていますが、肩には負担をかけないようにバズーカラックを装備しています。
ここでもザクⅡより優秀なところが…
-586a9.JPG)
バズーカ用の手首が傾いた持ち手と、砲身をホールドする少し変わった平手が付属します。
-f2c8e.JPG)
鈍器にもなるという…
(爆発しませんように(-_-;))
スポンサーリンク
-c094a.JPG)
.JPG)
シールドにはスパイクがついており、ナックルとしての役目を果たします。
このイボイボをショルダーアーマーに移植するんですね。
-eab48.JPG)
このショルダータックルは有名なポーズですね。
-483c9.JPG)
これも有名なザクマシンガンです。
ザクⅡとはマガジンの位置が変わっていますね。
-a02f7.JPG)
-2aa2b.JPG)
ヒートホークでキリリ!
-c6e24.JPG)
隊長機のヘッドも付属します。
カラーリングのせいか、かなり男前な気がします。
このザクⅠは、ドムの後付の設定のような気がしますが、それはそれ(;^_^A
安価で楽しめるいいキットでした。
-71fac.JPG)
以上、HGUC ザクⅠ(黒い三連星.Ver)でした。
ではまた!
スポンサーリンク
新着記事
他の記事はこちらをクリック↓

↓動画投稿もしています!
吟遊詩人が開封する動画
作品を「機動戦士ガンダム」と書きましたが、このザクⅠの三連星.VerはMSV(モビルスーツバリエーション)の企画で生まれた機体なので作品には登場してなかったはず...
それでは、れっつガンプラレビュー!
スポンサーリンク
前後です。
ザクⅠといえば、ザクⅡのように動力パイプが露出していないのでスマートな印象があります。
(ザクⅡの方が退化しているという噂も...)
パーソナルカラーの黒、紫、グレー(白?)が美しいです。
でもドムからの後付設定なんですよね。
こちらがフル装備!
腰にはザクバズーカとヒートホークをマウントし、右手にはザクマシンガンを持っています。
左手にはザクⅡで右肩に装着されているシールドを持っています。
こちらの方が使いやすいとは決して言えません(;^_^A
おっと!
忘れていましたが、シールドの内側にシュツルム・ファウストを隠し持っていました。
これを左手に持たせて。
右肩にザクバズーカを持っていますが、肩には負担をかけないようにバズーカラックを装備しています。
ここでもザクⅡより優秀なところが…
バズーカ用の手首が傾いた持ち手と、砲身をホールドする少し変わった平手が付属します。
鈍器にもなるという…
(爆発しませんように(-_-;))
スポンサーリンク
シールドにはスパイクがついており、ナックルとしての役目を果たします。
このイボイボをショルダーアーマーに移植するんですね。
このショルダータックルは有名なポーズですね。
これも有名なザクマシンガンです。
ザクⅡとはマガジンの位置が変わっていますね。
ヒートホークでキリリ!
隊長機のヘッドも付属します。
カラーリングのせいか、かなり男前な気がします。
このザクⅠは、ドムの後付の設定のような気がしますが、それはそれ(;^_^A
安価で楽しめるいいキットでした。
以上、HGUC ザクⅠ(黒い三連星.Ver)でした。
ではまた!
スポンサーリンク
新着記事
他の記事はこちらをクリック↓

↓動画投稿もしています!
吟遊詩人が開封する動画
2017-08-27 12:03
nice!(24)
コメント(4)
ザクⅡに触れてからザクⅠを見ると,どうしても見劣りしてしまうのは某だけでしょうかσ(^◇^;)
でも「三連星」っていうだけで格好良く思えてしまいます☆
ドムの後付け設定にしては足の「白」に違和感を抱き続けてるんですが,じゃぁ~何色が良いねん?って自問自答すると「白」に落ち着いてしまう不思議( ̄。 ̄;)イメージが固まりすぎてるからからも知れませんが…
by りょ〜さん☆ (2017-09-05 11:59)
りょ〜さん☆さん
コメントありがとうございます。
ザクⅠはノーマルのカラーリングがちょっと?なのと、あっさりしすぎのデザインもイメージが悪い原因かもしれませんね(;^_^A
by すてきな30代 (2017-09-05 12:07)
おお、良いですね~旧ザク。
やっぱり旧ザクの名称の方がしっくりきますが、三連星仕様は格好良さが一段とアップしますね。
まだ購入していないのですが、いずれ購入予定です。
そして、旧ザクと言えば.... やっぱりガデムのザクアタックが思い出されます。
コメント頂き、ありがとうございました!!
by MINERVA (2017-09-05 15:53)
MINERVAさん
コメントありがとうございます。
旧ザクはシャア専用やラル専用機もガンプラで出てますよね。
ガンダムのいいところは、勧善懲悪のヒーロー物でないところなんでしょうか。
ガデムの特攻も、それに象徴されているかもしれませんね。
by すてきな30代 (2017-10-19 15:20)