この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
HGCE エールストライクガンダム GAT-X105 ガンプラレビュー [HGガンプラレビュー]
今回も奥様が作ったエールストライクガンダムです。
奥様は羽が好きで、羽付ばかり購入して作っています。
この機体も羽付といっていいのかな(。-?-。)ムフッ
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
それでは、れっつガンプラレビュー!
スポンサーリンク
前後です。
バックパックがかなり大きいですが、これが名前の由来となっているエールストライカーです。
いかにも高速で移動できそうな装備です。
アーマーシュナイダー!
ブレード部分が高速振動するそうで、すぱすぱ切れるようです。
むむ!
背中のビームサーベルにも楽々手が届く。
またんかーい!
スポンサーリンク
ビームライフルと対ビームシールドです。
装備が少ないので、お求め安いお値段となっております。
ストライクガンダムシリーズは、腕や脚の関節がほぼ180度曲がるため、かなり自由度の高いポージングができます。
肩もボールジョイントとなっており、前後の可動範囲も良好です。
あまり動かしすぎると、すぽっとはずれてしまうのでご注意を!
しかし、写真が上手く撮れません。
やはり、照明を増やしたりしなければいけないんでしょうか。
(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…
ではまたっ!
スポンサーリンク
新着記事

コメント 0