SSブログ

HGUC ガンキャノン RX-77-2 ガンプラレビュー [HGUCガンプラレビュー]

今回は当ブログ100記事目ということで、記念すべきHGUC第一弾!

ガンキャノン (1).JPG
ガンキャノンをご紹介です。

連邦軍のV作戦の一環で開発され、ガンダム、ガンタンクと共に一年戦争を最前線で戦い抜いた機体です。

ガンキャノン (16).JPG
ランナーの数もすっきり。
子供でも簡単に作れそうです。

ガンキャノン (3).JPG
なぜガンキャノンがHGUCで第一弾として発売されたかは少し謎が残りますが。

それでは、れっつガンプラレビュー!

スポンサーリンク


ガンキャノン (2).JPG
前後です。

連邦軍のモビルスーツとしては、かなりどっしりとしたプロポーションで好みです。
中距離支援モビルスーツということで、両肩の240mmキャノン砲はガンキャノンの代名詞でしょう。

ガンキャノン (4).JPG
機動性よりも砲台としての機能を重視しているのか、装甲を厚くしているためこのプロポーションになっているんでしょう。

ガンキャノン (5).JPG
付属の武器はビームライフルです。

ガンキャノン (6).JPG

ガンキャノン (7).JPG
マニュピレーターは通常、平手とライフルの持ち手のみです。

今は直立時の握り手が普通についてますけど、当初は厳選されたものが付属していたのでしょうか?

ガンキャノン (8).JPG

ガンキャノン (9).JPG
マニュピレーターの代わりといっては何ですが、スプレーミサイルランチャーが付属しています。

アニメで使っていた記憶がないんですが、わたしが見逃しているだけかもしれません。
こういった細かい設定に対応しているのも、ガンプラの楽しいところです。

ガンキャノン (10).JPG
そしてギミックとして、荒地での砲撃体勢が可能です。

スポンサーリンク




ガンキャノン (12).JPG

ガンキャノン (11).JPG
地面に手をつくための専用のマニュピレーターが付属します。

基本的な可動はシングルの関節で硬いのですが、このポーズを再現するために首が上下に可動し、腰を引き出してのけぞらせることができます。

こういうこだわりも初期のガンプラでは苦労が見えてきます。

このギミックを活かして、

ガンキャノン (13).JPG
「むね~に つけ~てる マークはりゅうせい~♪」

重厚な機体なのでウルトラマンのような軽やかさは見られませんが、こんなお遊びもできちゃいます。

ガンキャノン (14).JPG
シュワッチ!

実はガンキャノンを購入した理由は、今年の6月にVer 2.0が発売されるからです。


実際はVer 2.0の明記はないんですが、新規造形ということでかなりのプロポーション改善です。
昭和から平成の子という感じでしょうか。

可動域もかなり増えているようで、めちゃくちゃ楽しみなキットです。

ガンキャノン (15).JPG
今回紹介したキットはアニメの雰囲気をしっかり出しているので、2体並べて飾るとまた楽しめそうです。

ではまた!

スポンサーリンク






新着記事


nice!(14)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 14

コメント 1

カイ・シデン

なぜHGUCブランド第1弾にガンキャノンが選ばれたかというと、このブランドはMGなどと違って長く続かせる予定だったようで、最初にガンダムやザクといった有名な機体を出してしまうと後が続かないと考え、「それなり」の知名度のこの機体が選ばれたそうです。
by カイ・シデン (2018-01-24 23:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。